[BOOKデータベースより]
オールカラーのイラスト解説。言葉以外の気配りのポイント、自己紹介のときのアピール術、友だちの話を聞くとき、「頼みごとをする」「誘う」「ほめる」、など、コミュニケーションを円滑にするヒント。
第1章 話し上手になるための第一歩(声の出し方のコツ;話し方で印象が変わる! ほか)
第2章 友だちをつくろう(初対面の友だちに話しかける;あの子と友だちになりたい! ほか)
第3章 好かれる話し方のコツ(質問する;質問するときの注意点 ほか)
第4章 電話のルールを覚えよう(電話をかける;電話を受ける ほか)
ちょっとした会話をきっかけに、ケンカしたり、仲良くなったり…。「話し方」は、もっとも大切なコミュニケーションのツール。友だちや周囲の大人に、きちんと自分の意思を伝え、仲良くなるためのコツを紹介。























おすすめです。
4章に分かれてわかりやすく説明されています。
第1章は話し上手になるための一歩として
あいさつのしかたや、
学校で話すときのポイントなどの
説明がされています。
第2章は友達の作り方ですね。
第3章は好かれる話し方のコツがかかれています。
第4章は電話のルールです。
今は夜中でもLINEを送ってくる子もいるし、
家の電話の出方もわからない子が多いと思います。
社会に出たら電話を使いますので、
覚えておいて損はないと思います。(ジョージ大好きさん 40代・愛知県 男の子12歳)
【情報提供・絵本ナビ】