この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 心身の調和的発達の基盤を培う自立活動
-
価格:2,596円(本体2,360円+税)
【2022年06月発売】
- こんなとき、どうする?発達障害のある子への支援 小学校
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2009年03月発売】
- こんなとき、どうする?発達障害のある子への支援 中学校以降
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2009年03月発売】
- 発達と障害を考える本 2 新版
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2019年09月発売】
- ちょっとふしぎ注意欠如・多動症ADHDのおともだち
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2019年03月発売】
[BOOKデータベースより]
幼稚園・保育園において発達障害が疑われる子どもたちのケースを取り上げており、知的障害を伴わない自閉症(高機能自閉症、アスペルガー症候群など)、ADHD(注意欠如・多動性障害)などへの支援を中心としています。
かんしゃくを起こす
ほかの子をたたく、ける
勝手に外へ行く
行事参加をいやがる
ほかの子と遊べない
偏食が強い
音に敏感で耳ふさぎをする
登園をしぶる
おしゃべりが止まらない
勝ちにこだわる
鬼ごっこなど遊びのルールが守れない
興奮しやすい
切り上げられない
お絵かきや製作をしない