- 完本1976年のアントニオ猪木
-
- 価格
- 1,012円(本体920円+税)
- 発行年月
- 2009年03月
- 判型
- 文庫
- ISBN
- 9784167753658
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 山善廣評伝 ノーフィアー
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2025年03月発売】
- 1985年のクラッシュ・ギャルズ
-
価格:1,518円(本体1,380円+税)
【2023年12月発売】
- 2000年の桜庭和志
-
価格:1,155円(本体1,050円+税)
【2023年09月発売】
- 1964年のジャイアント馬場
-
価格:1,019円(本体926円+税)
【2019年01月発売】
- 日本レスリングの物語 増補版
-
価格:1,738円(本体1,580円+税)
【2021年07月発売】
[BOOKデータベースより]
1970年を境に勢いを失った世界のプロレス。なぜ日本のプロレスだけが、その力を維持し続けたのか。その謎を解くべく、アメリカ、韓国、オランダ、パキスタンを現地取材。1976年の猪木という壮大なファンタジーの核心を抉る迫真のドキュメンタリー。単行本に大幅加筆し、猪木氏へのインタビューを含む完全版。
はじめに プロレスを変えた異常な4試合
第1章 馬場を超えろ―1976年以前
第2章 ヘーシンクになれなかった男―ウィリエム・ルスカ戦
第3章 アリはプロレスに誘惑される
第4章 リアルファイト―モハメッド・アリ戦
第5章 大邱の惨劇―パク・ソンナン戦
第6章 伝説の一族―アクラム・ペールワン戦
第7章 プロレスの時代の終わり
終章 そして総合格闘技へ
アントニア猪木が語る『1976年』