- 現代日本語におけるヴォイスの諸相
-
事象のあり方との関わりから
Frontier series
- 価格
- 4,180円(本体3,800円+税)
- 発行年月
- 2009年02月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784874244388
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 生徒の好奇心を爆上げする中学校社会科授業の「導入」大全
-
価格:2,266円(本体2,060円+税)
【2024年02月発売】
- 現代日本語疑問文の研究
-
価格:4,070円(本体3,700円+税)
【2020年02月発売】
- 新装版朝倉日本語講座 2
-
価格:3,740円(本体3,400円+税)
【2018年05月発売】
- 日本語文法がわかる事典 新装版
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2022年09月発売】
- 基礎古文書のよみかた
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【1998年05月発売】
[BOOKデータベースより]
第1部 序論(ヴォイス(voice)とは何か;先行研究の概観;本書の目的・方法及び概要)
第2部 「能動‐受動」の対立・非対立をめぐって(「能動‐受動」の対立が成り立たない“慣用的受身文”の位置付け;動詞の意味から見た受身文の多様性と連続性―「打たれる」を対象として)
第3部 事象成立のあり方から見たヴォイス(事象成立のあり方から見たヴォイスの対立―受身文の否定の意味解釈を通して;事象の達成点のあり方をめぐって―実現可能文と無標の動詞文との対照を通して;現代日本語における実現可能文の意味機能)
第4部 事象の生起に関わる諸要因から見た自動性・他動性とヴォイス(事象の生起に関わる諸要因から見た自動性のあり方―自動詞文・受身文・自発文を対象として;事象の生起に関わる諸要因から見た自動性と他動性のあり方―受身文と能動文との対立を中心に;事象の生起に関わる諸要因から見た受身文の「に」「から」「によって」の意味解釈)
第5部 本書の意義と今後の展望(本書の意義;結びと今後の展望)