この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 離乳食&幼児食まるごとBOOK
-
価格:1,595円(本体1,450円+税)
【2023年06月発売】
- 田舎の公立小中高から東大に入った私の勉強法
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2025年03月発売】
- 5歳の壁
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2024年10月発売】
- 発達の気がかりな子どもの上手なほめ方しかり方 新装版
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2024年03月発売】
- 親子で楽しく考える力が身につく!子どもの語彙力の育て方
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2023年04月発売】
[BOOKデータベースより]
1 どんな子も「生きる力」を持って生まれる―だから、自分で考える子、たくましい子に!(「生きる力」を思う存分伸ばす;朝日や夕陽を見る ほか)
[日販商品データベースより]2 「自然や植物・生きものに触れて」育つ―「五感」を研ぎ澄ます(「自然の音」を聴く;もっと「季節」を感じる ほか)
3 気持ちよく毎日をすごすこと―遊び、食事、ふれあい、楽しみ(「遊び」をつくり出し、楽しむ;“誰か”と食べると、とてもおいしい! ほか)
4 「謎」を考え、「ふしぎ」に興味を持つ子に―時間をかけて「子ども力」を育てていく(「ふしぎ」を感じ取る;子どもをはぐくむ「ゆったり時間」 ほか)
5 きちんと生きていくためにいちばん大切なこと―自立、元気、意欲、そして…(家での「役割」を持つ;「大人の働く姿」を見て学ぶもの ほか)
最先端の生命科学の知識に裏付けられた子育ては、日本人が昔から大切にしてきた子育てに他ならなかった。子どもの生きる力を存分に発揮させ、自分で考える子に…。生命科学の第一人者が書いた“子育ての深い智恵”。