この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
-
色彩について
-
ルートウィヒ・ウィトゲンシュタイン
中村昇(哲学)
瀬嶋貞徳
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2025年01月発売】
-
哲学者と詩人
-
中村弓子
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2025年01月発売】
-
私が諸島である
-
中村達
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2023年12月発売】
-
時間と自由
-
アンリ・ベルクソン
中村文郎
価格:1,078円(本体980円+税)
【2001年05月発売】
-
初期中世の哲学
-
ジョン・マレンボン
中村治
価格:4,400円(本体4,000円+税)
【1992年05月発売】
ユーザーレビュー
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

[BOOKデータベースより]
従来の理想化されたモデルに代えて、現実的な認知行為者の合理性を探究する強靱で説得的な議論。
1 最小の行為者(最小合理性;実行可能な推論;合理性と人間の記憶の構造)
[日販商品データベースより]2 認識論的な含み(「論理の普遍的受容」;特別理由要請;知識の限界)
人間はどのくらい合理的でなければならないのか。従来の理想化されたモデルに代えて、現実的な認知行為者の合理性を探究。認知科学や計算量理論とも整合的な現実的なモデルを作り上げる、強靭で説得的な議論。