- 私にとっての20世紀
-
- 価格
- 1,100円(本体1,000円+税)
- 発行年月
- 2009年02月
- 判型
- 文庫
- ISBN
- 9784006031800
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- となりの史学
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2025年05月発売】
- いちばんやさしいPythonの教本 第3版
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2025年10月発売】
- 平気で他人を攻撃する人たち
-
価格:924円(本体840円+税)
【2025年03月発売】
- 不安をしずめる心理学
-
価格:924円(本体840円+税)
【2025年05月発売】
- 政治学原論
-
価格:3,740円(本体3,400円+税)
【2025年04月発売】

ユーザーレビュー (1件、平均スコア:5)
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
-
HonyaClub.comアンケート




-
「近現代史<昭和・平成>」レビューコメント
戦前戦後、冷戦(yo/男性/30代)




























[BOOKデータベースより]
二〇〇八年十二月に、惜しまれつつ八九年の生涯を閉じた著者は二〇世紀をいかにとらえていたのか。何を見つめ、何に希望を託して生き抜いたのか。本書は芸術、戦争、社会主義、ナショナリズム等の主題と自己の足跡を重ね合わせてこの世紀の意味を読み解いた書物であり、若い世代への期待を語った講演と生前最後のインタビュー(二〇〇八年八月)も収録した新編集版である。戦後を生きた知の巨人は旅路の果てに何を語り遺したのか、人間・加藤周一に関心を持つ読者にとって必読の書である。
第1部 私にとっての二〇世紀(いま、ここにある危機;戦前・戦後その連続と断絶;社会主義冷戦のかなたへ;言葉・ナショナリズム)
第2部 加藤周一、最後のメッセージ(老人と学生の未来―戦争か平和か;加藤周一・一九六八年を語る―「言葉と戦車」ふたたび)