- キウイフルーツの絵本
-
- 価格
- 2,750円(本体2,500円+税)
- 発行年月
- 2009年02月
- 判型
- A4
- ISBN
- 9784540082177
[BOOKデータベースより]
茶色い毛の愛らしい姿で、あざやかな緑色や美しい黄色、赤色の果肉をもつキウイフルーツ。日本では、ニュージーランドからきた新しいくだものというイメージが強いけれど、ほんとうは、中国の山奥がふるさとの古代から食べられてきたくだものだ。棚にツルをはわせて、自分でキウイを育ててみよう!甘くて、ビタミンCたっぷりのおいしさだぞ。
ミーホータオ、それがキウイの本名
奇跡のくだものキウイは、野生の血をのこした作物
森に育つマタタビ科のツル植物
美しい緑の果肉はビタミンCがたっぷり
つくりやすい品種、おもしろい品種、キウイいろいろ
ヘイワードや香緑を育ててみよう!(栽培ごよみ)
パーゴラを使ってキウイ栽培に挑戦だ!
芽かぎ、摘心と誘引で、まずは樹を大きく育てよう!
さぁ実をならせるぞ!受粉、水やり
さぁ!いよいよ収穫だ!
2年目以降のせん定と病虫害
畑がなくてもポットであんどん仕立て
ふしぎふしぎ。追熟すれば、こんなにおいしくなる!
ツルでクラフト。やってみよう!おもしろ実験
デザートに料理に、キウイを楽しもう!
原産地中国では「猿に似た桃」。緑、黄、赤色の果肉のキウイは無農薬栽培が可能。ポイントとなる夏の水やり、どんどん伸びる枝の誘引やせん定、着果管理、追熟のしくみとやり方、食べ方などをわかりやすく絵解き。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 小学生のお菓子ブック
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2023年10月発売】
- 小学生のお菓子ブック 2
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2025年06月発売】
フルーツに興味を持っている4歳の男の子のためにこの絵本を選びました。食べるだけではなく、どうやって育てるのかを学べるところが良かったです。キューイフルーツの実のつけ方は私も知らなかったので勉強になりました。孫は自分で育ててみたくなった様子でした。(押し寿司さん 60代・愛知県 )
【情報提供・絵本ナビ】