この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- やきもの基本用語事典
-
価格:4,290円(本体3,900円+税)
【2023年05月発売】
- 陶芸の技法を学ぼう
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2017年10月発売】
|
ゲスト さん (ログイン) |
|
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:4,290円(本体3,900円+税)
【2023年05月発売】
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2017年10月発売】
[BOOKデータベースより]
自分だけの釉薬を作ってみたい、と思っているアマチュア作陶家のための基礎となるガイドブック。釉薬の“基本の基本”を学ぶことを目標に、プロの陶芸家と一緒に、実際に釉薬を作りながら、技術的な疑問にやさしく答えてもらっています。とっておきのレシピ(調合)や裏技も初公開。
一流プロのレシピ公開!三浦小平二の青磁釉が知りたい
[日販商品データベースより]作る前に知る釉薬―大西政太郎先生と学ぶ
一流プロのレシピ公開!高内秀剛の織部釉が知りたい
これだけでできるオリジナルな釉薬―天然の原料で作る
一流プロのレシピ公開!高橋紘の色絵+上絵釉が知りたい
一流プロのレシピ公開!木村久美子の軟彩+色釉が知りたい
すぐ使える基本の釉技―合成の原料で作る
一流プロのレシピ公開!山上憲一の粉引+透明釉が知りたい
マスターできる定番の釉薬―合成の原料で作る
マスターできるとっておきの釉薬―合成の原料で作る
自分だけの釉薬を作ってみたいと思っているアマチュア作陶家のための、基礎となるガイドブック。釉薬の基本を学び、その上でプロの作陶家と釉薬を作りながら、技術的な疑問に答える構成。プロのレシピや裏技も公開。