重要ゴールデンウィーク期間の営業についてのご案内

大阪・関西万博特集
本屋大賞
ビジネス書ロングセラーSELECTION

大阪・関西万博特集

本屋大賞

ビジネス書ロングセラーSELECTION

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:在庫あり(1〜2日で出荷)
世界の食事おもしろ図鑑

みんな、何を食べている? 食べて、歩いて、見た食文化

PHP研究所
森枝卓士 

価格
3,080円(本体2,800円+税)
発行年月
2009年02月
判型
A4
ISBN
9784569687674

欲しいものリストに追加する



食は生きるためにも万人共通のものですが。
住む場所や文化でこうも様々な食事があり食べ方があるのかと、びっくりする面白い図鑑です。
異文化を知る上でもいいですね。
世界って広いなー色々な文化と価値観があるのだなーと、視野の広がる1冊に思いました。(まゆみんみんさん 40代・兵庫県 女の子9歳)


【情報提供・絵本ナビ】

内容情報
[BOOKデータベースより]

1章 世界の人々の暮らしから(米の話1 皮も、麺も米;米の話2 ご飯は手で食べる?;米の話3 モチ米にもいろいろある;中国の小麺の話1 北麺南米(北の麺と南の米) ほか)
2章 どこで何を食べていたのか?(主食の穀物は何だったのか? 米と麦などの地図;これも主食として食べられていた その他の穀物とイモなどの広がりは?;どんな動物を飼っていたのか? 家畜と乳しぼりの文化;どんなもので味をつけていた? 調味料の文化圏 ほか)

[日販商品データベースより]

世界の人々はどんなものを食べているのでしょうか? 食べるとはどういうことなのでしょうか? 日本では見たことがないような食事、市場の様子、家庭の食卓など、実際に行って、見て、触れて、味わった著者が、貴重な写真とともに紹介。自分たちの文化や食べているものについて考えるきっかけとなる一冊。▼<第1章 世界の人々の暮らしから>米の話……ご飯は手で食べる?/野菜を長く保存する工夫……トルコのピクルス、韓国のキムチ/どうしたら魚を長く保存できるか?……スペインのシオカラ? タイのスシ?/肉も魚も使っていない?……台湾の精進料理 など <第2章 どこで何を食べていたのか?>コロンブスがアメリカ大陸を発見する以前の世界の食文化を、文化人類学の研究成果をもとに作成された地図で解説。第1章で紹介した現代の食文化を考えるヒントになります。▼見開きごとにテーマにそった課題をあげ、調べ学習に最適です。

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。

切り紙昆虫館

切り紙昆虫館

今森光彦 

価格:1,870円(本体1,700円+税)

【2009年07月発売】

わくわく切り紙昆虫館

わくわく切り紙昆虫館

今森光彦 

価格:1,870円(本体1,700円+税)

【2010年07月発売】

うまくなる水泳

うまくなる水泳

岩元健一  森謙一郎 

価格:1,650円(本体1,500円+税)

【2015年07月発売】



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

出版業界資料

最近チェックした商品
  • 地図にない場所 2

    地図にない場所 2

    安藤ゆき 

    価格:715円(本体650円+税)

    【2021年08月発売】

  • 花追い人

    花追い人

    モモ花 

    価格:702円(本体638円+税)

    【2013年04月発売】

  • 密通 新装版

    密通 新装版

    平岩弓枝 

    価格:770円(本体700円+税)

    【2008年02月発売】

  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント