この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 言語科学と言語哲学
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2020年12月発売】
- プラトン主義の言語学ー日英語分析の数学的基礎ー
-
価格:3,850円(本体3,500円+税)
【2023年12月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2020年12月発売】
価格:3,850円(本体3,500円+税)
【2023年12月発売】
[BOOKデータベースより]
「正史」のウラにある真実を知れば、歴史はもっとおもしろい!歴史を見る眼がグンと伸びる「目からウロコの雑学エッセイ」。
控えよ、葵の印篭が眼に入らぬか
[日販商品データベースより]男子一人称「自分」の含意
宋版元版は必ずしも信用できない
写本の筆者と年代は解らない
我が国は中国人を研究してこなかった
中国人の特性を見抜いた眼力
古文書学の始祖は重野安繹である
歴史記述が真実を記録した時代はない
戸坂潤が書評の重視を強調した
処女純粋論が男と女を不幸にした〔ほか〕
「正史」のウラにある真実を知れば、歴史はもっともっと面白くなる。「歴史街道」の好評連載「日本史ヤミ鍋」を単行本化。歴史を見る眼がグンと伸びる、目からウロコの雑学エッセイ。