この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 異教の隣人
-
価格:1,815円(本体1,650円+税)
【2018年10月発売】
- 日本の道教遺跡を歩く
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2003年10月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:1,815円(本体1,650円+税)
【2018年10月発売】
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2003年10月発売】
[BOOKデータベースより]
禅僧から改宗、キリシタン全盛の時代にイエズス会の理論的主柱として活躍するも、晩年に棄教。世界に先駆けて東西の宗教を知性で解体した男は、宗教の敵か、味方か?その宗教性と現代スピリチュアリティとの共通点とは?はたしてハビアンは日本思想史上の重要人物か―。謎多き生涯と思想から、日本人の宗教心の原型を探る。現役僧侶による画期的論考。
第1章 発掘されるハビアン
[日販商品データベースより]第2章 『妙貞問答』が語るもの
第3章 ハビアンの比較宗教論
第4章 林羅山との対決、そして棄教
第5章 『破提宇子』の力
第6章 ハビアンと現代スピリチュアル・ムーブメント
終章 ハビアンの見た地平
禅僧から改宗、キリシタンの第一人者として活躍するも、晩年に棄教。既成の信仰を超える独自の境地に至った不干斎ハビアン。謎多き生涯と思想から、日本人の宗教受容の原型を探る。