- マーガレット・ミード
-
はるかな異文化への航海
オックスフォード科学の肖像
Margaret Mead.大月書店
オーウェン・ギンガリッチ ジョーン・マーク 西田美緒子- 価格
- 1,980円(本体1,800円+税)
- 発行年月
- 2009年01月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784272440528
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 日本再生の道
-
価格:1,188円(本体1,080円+税)
【2025年04月発売】
- スマホはどこへ向かうのか? 41の視点で読み解くスマホの現在と未来
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2025年05月発売】
- 幸せに生きるための政治
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2024年02月発売】
- 日本の未来、本当に大丈夫なんですか会議
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2024年06月発売】
- 漢文の語法
-
価格:1,782円(本体1,620円+税)
【2023年01月発売】
[BOOKデータベースより]
1925年、24歳で単身サモアへ渡り、そこでのフィールドワークをまとめた『サモアの思春期』がアメリカでベストセラーとなる。多くの著作とともに、マスメディアへの露出、一般向けの講演を精力的にこなしながら、自分たちの文化がすぐれているのがあたり前だという考え方に挑戦した人類学者ミードの評伝。
第1章 人類学者への道のり
[日販商品データベースより]第2章 『サモアの思春期』と『ニューギニアにおける成長』
第3章 ニューギニアの男性と女性
第4章 グレゴリー・ベイトソンとともにバリ島へ
第5章 戦時に国を助ける
第6章 有名人として
1925年、24歳で行ったサモアでのフィールドワークをまとめた『サモアの思春期』がアメリカでベストセラーに。人類学を広め、自分たちの文化がすぐれているのが当たり前だという考え方に挑戦したミードの評伝。