- 女と男はなぜ引き寄せあうのか?なぜ理解しあえないのか?
-
- 価格
- 922円(本体838円+税)
- 発行年月
- 2009年01月
- 判型
- 新書
- ISBN
- 9784062725545
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 自由に生きる練習 ブッダに学んだ“とらわれない”考え方
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2025年06月発売】
- 発達が気になる子どもの運筆力・認知力が身につくワークブック
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2025年03月発売】
- 発達が気になる子どもがうまく書けるようになる斜めマス書字ワークブック
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2025年03月発売】
- 幕末の老中 松平忠固
-
価格:13,200円(本体12,000円+税)
【2025年08月発売】
- Google Cloudではじめる実践データエンジニアリング入門 改訂新版
-
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【2025年01月発売】
[BOOKデータベースより]
最新の生物学で解明する、恋愛の具体的なしくみ。「性」の本来の役割とは?脳の構造と伝達物質、ホルモンから、男女の軋轢の根本原因を究明。
第1章 女と男はまったく違った種類の生き物(女と男の間の「深くて暗い川」;女と男はどこまで違うのか ほか)
[日販商品データベースより]第2章 性ホルモンから見た女と男(外見では、男女の性は決まらない;女から変化して男が生まれた!? ほか)
第3章 愛とセックスから見た女と男(増えつづける愛とセックスの悩み;少産と長寿が悩みを増やす ほか)
第4章 病気から見た女と男(男性より女性に多いうつ病;過剰反応しやすい大脳辺縁系 ほか)
第5章 女と男を引き寄せあう物質があった!(ヒトは脳でセックスする;セックスをコントロールする物質 ほか)
結婚しない若者、セックスレス夫婦は、女と男の性の役割差が薄れてきた結果の現象。脳の構造と伝達物質、ホルモンから、男女の軋轢の根本原因を究明。性の本来の役割を理解し、男女の関係を豊かにするための1冊。