この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 戯画を楽しむ
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2021年12月発売】
- アヴァンギャルドのオリジナリティ
-
価格:4,950円(本体4,500円+税)
【2021年03月発売】
- レイモン・サヴィニャック自伝
-
価格:4,620円(本体4,200円+税)
【2018年02月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2021年12月発売】
価格:4,950円(本体4,500円+税)
【2021年03月発売】
価格:4,620円(本体4,200円+税)
【2018年02月発売】
[BOOKデータベースより]
ブルトンvsグリーンバーグ。第二次大戦のさなかニューヨークへ亡命したシュルレアリストたちは、新大陸から何を受け取り、何をもたらしたのか。シュルレアリスムと戦後アメリカ美術を架橋する。
序 ブルトンvsグリーンバーグ
[日販商品データベースより]ブルトンとピカソ 接近遭遇
グラディーヴァ・ノート―シュルレアリスムのひとつの神話的形象をめぐって
マグリットvsグリーンバーグ―絵画の自己言及性について
マルセル・デュシャン 解答なき問題
サルバドール・ダリ―表層のバロック的遁走
アンドレ・マッソン オートマティスムの絵画
ニューヨーク、一九四二年
シュルレアリスムと抽象表現主義
第2次世界大戦のさなか、ニューヨークへ亡命したシュルレアリストたちは、新大陸から何を受け取り、何をもたらしたのか。シュルレアリスムと戦後アメリカ美術を架橋する画期的新研究。