- 小泉武夫の美味いもの歳時記
-
日経BPM(日本経済新聞出版本部) 日経BPマーケティング
小泉武夫- 価格
- 734円(本体667円+税)
- 発行年月
- 2008年12月
- 判型
- 文庫
- ISBN
- 9784532194789
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 小泉武夫食のベストエッセイ集
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2015年02月発売】
- 小泉武夫の味覚極楽舌ったけ
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2019年08月発売】
- 最終結論「発酵食品」の奇跡
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2021年07月発売】
[BOOKデータベースより]
春はメバルを煮付けでぬる燗と、夏は茹でブタの冷やしポン酢和えミョウガ撒き、秋はサバをカラッと揚げて丼飯と、冬はレバーやハツを味噌でハフハフのもつ鍋―。ご存知小泉先生がそっと教える四季折々の美味いもの。日本経済新聞の超人気エッセイ「食あれば楽あり」をオリジナル文庫化。
春(メバル―旬を煮付けで、ぬる燗と;ドジョウ鍋―熱々がトロリ、スルリと口の中 ほか)
夏(天然アユの茶漬け―焙った身の香ばしさが漂う;アワビ―刺し身でコリコリ、ステーキでシコシコ ほか)
秋(花咲ガニ―みそと硬めの肉身をかき混ぜると;茹でトウモロコシ―ガブリ、立ち上る耽美な甘さ ほか)
冬(モツ鍋―レバーやハツを味噌でハフハフ;シャモ鍋―薄切りの腿肉、卵でケッコー ほか)