この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 切手が伝える仏像
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2009年04月発売】
- 切手もの知り図鑑 一番切手50のエピソード
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2024年05月発売】
- 切手でたどる郵便創業150年の歴史 Vol.3
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2022年05月発売】
- 切手でたどる郵便創業150年の歴史 Vol.2
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2021年11月発売】
- 英国郵便史ペニー・ブラック物語
-
価格:2,585円(本体2,350円+税)
【2015年11月発売】
[BOOKデータベースより]
年賀状の未等賞品、年賀お年玉小型シートは、誰もが一度は手に取ったことのある切手。郷土頑具でおなじみの図案を目にすれば、切手が発行された年の出来事が懐かしく思い出される。今年は戦後の年賀切手発行60年。干支でいう還暦を迎えた国民的切手の、波瀾万丈のストーリー。
昭和二十四年用「羽根つき」
昭和二十五年用「円山応挙のトラ」
昭和二十六年用「少女とウサギ」
昭和二十七年用「翁の面」
昭和二十八年用「三番叟人形」
昭和二十九年用「三春駒」
昭和三十年用「加賀起上り」
昭和三十一年用「こけし」と「ゑじこ」
昭和三十二年用「だんじり」
昭和三十三年用「犬はりこ」〔ほか〕