- 「分かりやすい教え方」の技術
-
「教え上手」になるための13のポイント
ブルーバックス Bー1623
- 価格
- 990円(本体900円+税)
- 発行年月
- 2008年12月
- 判型
- 新書
- ISBN
- 9784062576239
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 最短で結果が出る「超・学習法」ベスト50
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2021年02月発売】
- これだけは身につけたい小学校教員の常識67
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2015年09月発売】
- 小学校国語 NGから学び直す発問の技術
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2023年04月発売】
- 持続可能な開発のための教育ESD入門
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2012年08月発売】
- ライブ・学ぼう教材解釈
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2021年06月発売】
[BOOKデータベースより]
あの教え方はなぜ「分かりにくい」のか?そもそも「教える」とはどういうことか?そこから考えて分かった「教える」の5つの「心構え」と8つの「技術」。思いがけず先生役を任されて困っているあなたも、これで明日から「教え上手」に。
第1章 その教え方はなぜ「分かりにくい」のか(ダメな教え方がいっぱい!;ダメな教え方をするのは誰か)
[日販商品データベースより]第2章 「教える」とはどういうことか(「説明する」と「教える」;「教える」の五つのポイント)
第3章 「分かりやすく教える」五つの心構え(先生役を気楽に引き受けよ;生徒をお客様と思え ほか)
第4章 「分かりやすく教える」八つの技術(生徒のレベルに合わせよ;「目標」を認識させよ ほか)
第5章 「分かりやすく教える」チェックリスト
「教え上手」になるための13のポイント! 思いがけず新人の指導を任せられた、子どもに算数を教えたい、親にパソコンの操作を聞かれた……そんなときにハズしてはいけない5つの「心構え」と8つの「技」
●著者紹介
ふじさわ・こうじ:慶應義塾大学理工学部管理工学科卒業。大手メーカーにソフトウエア・エンジニアを経て、2005年から執筆活動やセミナー講師として活躍。その分かりやすいプレゼンテーションには定評がある。ブルーバックスの『「分かりやすい…」の技術』シリーズの既刊3点は合計40万部を超えるヒットになっている。
●主な内容
第1章 世の中にあふれるダメな教え方
・熱意や自信がない
・押しつける
・生徒を見下す
・なかなか褒めない
・詰め込む
・与えるだけ
第2章 「教える」とは何か
・studyとlearn
・「分かりやすい説明」のポイント
・脳の「けもの道」
第3章 「教える」ための4つの心構え
・心構え1:先生としての覚悟をもつ
・心構え2:生徒はお客様
・心構え3:生徒は外国人
・心構え4:生徒の「種」を育む
第4章 「教える」ための8つの技
・教える技1:生徒のレベルに合わせる
・教える技2:学ぶ目標を明確にする
・教える技3:パーツに分解する
・教える技4:腹八分目を守る
・教える技5:褒めて伸ばす
・教える技6:繰り返す
・教える技7:「魔の挫折地帯」を乗り切らせる
・教える技8:「与える」より「引き出す」
第5章 「分かりやすい教え方」のチェックリスト