- 金融商品とどうつき合うか
-
仕組みとリスク
岩波新書 新赤版1165
- 価格
- 770円(本体700円+税)
- 発行年月
- 2008年12月
- 判型
- 新書
- ISBN
- 9784004311652
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
仕組みとリスク
岩波新書 新赤版1165
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
[BOOKデータベースより]
アメリカ発金融危機の影響が瞬く間に世界に広がり、地道に働く庶民にとって、将来不安は募るばかり。そんななか、金融トラブルに巻き込まれる人があとを絶たない。被害に遭わないために、まずどんな知識が必要か。そもそも普通の人々にとって「投資」とは何なのか。原点に立ち返り、「リスク」を見据えることから考察する。
第1章 世界の金融危機、身近な金融リスク(世界金融危機;身近に存在する金融被害 ほか)
[日販商品データベースより]第2章 金融リテラシーの時代(金融トラブルに巻き込まれないために;米国の金融教育 ほか)
第3章 金融知識を身につける(債券の基礎;格付けの落とし穴 ほか)
第4章 金融商品を見分ける(債券投資―危険な高利回り債;仕組み預金 ほか)
第5章 社会人のための金融教育(体系的な金融教育の必要性;大学生の金融知識 ほか)
金融危機が世界に広がり、将来不安は募るばかり。そんな中、トラブルに巻き込まれないために必要な知識とは。そもそも普通の人々にとって「投資」とは何なのか。原点に立ち返り、リスクを見据えることから考察する。