- 地図から消えた地名
-
消滅した理由とその謎を探る
東京堂出版
今尾恵介
- 価格
- 1,980円(本体1,800円+税)
- 発行年月
- 2008年12月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784490206456

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
-
地名の魔力
-
今尾恵介
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2024年10月発売】
-
地名の楽しみ
-
今尾恵介
価格:946円(本体860円+税)
【2016年01月発売】
-
ふしぎ地名巡り
-
今尾恵介
価格:792円(本体720円+税)
【2020年01月発売】
-
番地の謎
-
今尾恵介
価格:902円(本体820円+税)
【2017年05月発売】
-
地図帳の深読み
-
今尾恵介
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2021年08月発売】
ユーザーレビュー
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

[BOOKデータベースより]
市町村合併で地名が消滅!?こんな地名がありました…なぜ消滅・変更されたのか?公式に消えた地名とその変遷。
北海道
[日販商品データベースより]東北
関東
中部
近畿
中国
四国
九州
平成の大合併で、「下館」「与野」「松任」など、中世の史料にも記述のある伝統的地名が消滅した。過疎による集落の消滅、市の誕生による郡名の消滅など、消えた地名の由来と消えるまでの経緯を詳説。