- 身体とアイデンティティ
-
- 価格
- 2,200円(本体2,000円+税)
- 発行年月
- 2008年12月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784826504942
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 保育パーフェクトダイアリー 2026
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2025年10月発売】
- ゼロから学ぶ MCP&A2Aプログラミング入門
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2025年10月発売】
- 英語と明治維新
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2025年04月発売】
- 渡り鳥たちが語る科学夜話
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2023年02月発売】
- 宗教が変えた世界史
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2023年08月発売】





























[BOOKデータベースより]
カルチャーとしての身体は、伝承文化や民俗といかにかかわり、いかなる変容を遂げたのか?『歴史民俗学資料叢書』第1期〜第3期・全15巻、並びに『土俗とイデオロギー』(第1期解説編)、『民俗とナショナリティ』(第2期解説編)を踏まえ、既刊の資料編に未収録の資料を新たに付加し、全編を鳥瞰した補論「捕縛術・部落学・サンショ言葉」を付した総集編である。
ゲイの民俗学 解説―引き裂かれた同性愛 三島由紀夫における愛と錯誤
[日販商品データベースより]病いと癒しの民俗学 解説―風土病の悲劇と徴兵制の重圧
性愛の民俗学 解説―柳田國男における性愛の民俗学
穢れと差別の民俗学 解説―穢れとナショナリズム
ワザと身体の民俗学 解説―福沢諭吉におけるワザと身体
資料篇
補論 捕縛術・部落学・サンショ言葉
「歴史民俗学資料叢書」第1期〜第3期・全15巻、並びに「土俗とイデオロギー」「民俗とナショナリティ」を踏まえ、既刊の資料編に未収録の資料を新たに付加し、全編を鳥瞰した補論を付した総集編。