この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 22世紀の資本主義 やがてお金は絶滅する
 - 
										
										
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2025年02月発売】
 
- 日・英くらべて読める山川日本史 4
 - 
										
										
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2025年08月発売】
 
- 「覚える」と「わかる」
 - 
										
										
価格:880円(本体800円+税)
【2022年12月発売】
 
- Microsoft Power Apps ビジネスアプリ入門講座
 - 
										
										
価格:2,728円(本体2,480円+税)
【2024年10月発売】
 
- 徹底攻略Google Cloud認定資格 Associate Cloud Engineer教科書
 - 
										
										
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2023年08月発売】
 


























[BOOKデータベースより]
現代社会は過剰な刺激に満ちている。直接快楽を刺激する音楽と映像。絶え間なくメッセージを投げかけるメディアやコマーシャル。それらは私たちの潜在脳に働きかけて、選択や意思決定にまで影を落とす。が、私たちはそれを自覚しない。意識下にある情動・認知系への介入は、意識レベルでは認識されないからだ。本書は、「情動」と「潜在認知」に関わる認知神経科学の知見をもとに、現代の諸相をつぶさに検証、創造性をもたらす暗黙知の沃野に分け入って、新たな人間観を問う意欲作。
序章 心が先か身体が先か―情動と潜在認知
[日販商品データベースより]第1章 「快」はどこから来るのか
第2章 刺激の過剰
第3章 消費者は自由か
第4章 情動の政治
第5章 創造性と「暗黙知の海」
巷に溢れる過剰な刺激は、私たちの選択や意思決定にまで影を落とす。情動と潜在認知に関わる認知神経科学の知見をもとに現代の諸相を検証、創造性をもたらす暗黙知の沃野に分け入って、新たな人間観を問う意欲作。