[日販商品データベースより]
豊かな北の森に生きるキツツキ・アカゲラ。毎年新しい巣穴を掘り、古い巣穴は他の鳥が再利用する。特別なレンズを使ってアカゲラの巣穴を覗くと、7コのタマゴがあった…。アカゲラの生態、成長を紹介する写真物語。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- そうだったのか! カタツムリとナメクジ
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2025年02月発売】
- 転生したらスライムだった件で学べるBOOK 昆虫
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2024年10月発売】
- アカショウビン
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2008年11月発売】
- カラスのいいぶん
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2020年12月発売】
- ビジネスで使える数学の基本が1冊でざっくりわかる本
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2022年08月発売】
キツツキのなかまのアカゲラの生態について詳しく書かれた1冊です。
ひなたちの成長に、読み手はドキドキわくわくします。
写真本なので、リアル感がありわかりやすいです。
巣穴も他の鳥が再利用したりするんですね。
自然って偉大だなーとも感じる本にも思いました。(まゆみんみんさん 40代・兵庫県 女の子9歳)
【情報提供・絵本ナビ】