- 天才の世界
-
- 価格
- 968円(本体880円+税)
- 発行年月
- 2008年12月
- 判型
- 文庫
- ISBN
- 9784334785208
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 合格できる日本語能力試験N4/N5 改訂版
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2025年10月発売】
- ゼロからはじめる心理学・入門 改訂版
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2025年03月発売】
- 歴史系倉庫世界史の問題児たち
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2016年10月発売】
- 応用解析ハンドブック
-
価格:7,700円(本体7,000円+税)
【2012年05月発売】
- 最速で覚える世界史用語
-
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2021年07月発売】




























[BOOKデータベースより]
「弘法大師、石川啄木、ゴーゴリ、ニュートン」の4人のケースを材料として、「創造性」の本質を明らかにしていく。
弘法大師(天才について;多芸型の典型 ほか)
[日販商品データベースより]石川啄木(愛される啄木の歌;センチメンタリズムとペシミズム ほか)
ゴーゴリ(ゴーゴリの一生;宿命論への共感 ほか)
ニュートン(天才の典型;ニュートンの生い立ち―幼児期の生活環境 ほか)
“あとがき”にかえて(クリエイティヴ・マイノリティとしての天才;天才の特質―自己顕示欲・内的葛藤・社会的矛盾 ほか)
日本人初のノーベル賞受賞者である湯川秀樹博士は、「創造性 」の研究にも大きな足跡を残した。本書は「弘法大師、石川啄木、ゴーゴリー、ニュートン」の4人のケースを材料として、「創造性」の本質を明らかにしていく。我々にもヒントとなる、普遍的な原理を追求した名著。「天才と呼ばれる人 たちは、他の人から断絶した存在ではない」(まえがきより)。