この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 日中歴史認識
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2010年02月発売】
- 松岡外交
-
価格:6,270円(本体5,700円+税)
【2012年12月発売】
- 日清・日露戦争における政策と戦略
-
価格:6,380円(本体5,800円+税)
【2015年02月発売】
- 松岡洋右と日米開戦
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2020年03月発売】
[BOOKデータベースより]
日中戦争から現代まで激動の中、日本外交を動かした近衛文麿、昭和天皇、吉田茂、小泉純一郎など二十名の人物を通じ、日本の軌跡を辿る。戦争の負の遺産を抱え、貿易摩擦など多くの困難を乗越えた現代日本外交の歴史。
1 戦時外交―日中戦争から太平洋戦争へ(近衛文麿―「現状打破」外交とその挫折;佐藤尚武―洋服を着た武士;松岡洋右―権力政治を泳ぎ損ねた大衆政治家 ほか)
[日販商品データベースより]2 講和と安保―占領期から高度成長の時代へ(吉田茂―戦後日本外交の基本路線設定;芦田均―新憲法の旗手から再軍備論の旗手へ;鳩山一郎―日ソ国交回復と国連加盟 ほか)
3 国際国家日本の苦悩―冷戦の激化と崩壊、そして新秩序の時代(田中角栄―「自主外交」の追求とその限界;福田赳夫―開花する対アジア外交と米ソ新冷戦の影;大平正芳―「保守本流」の使命感 ほか)
日中戦争から現代までの激動の中、日本外交を動かした近衛文麿、昭和天皇、吉田茂、小泉純一郎など、20名の人物を通じ、日本の軌跡を辿る。戦争の負の遺産を抱え、多くの困難を乗り越えた現代日本外交の歴史。