この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 保育現場は園内研修とマネジメントで変われる!
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2025年04月発売】
- 発達応援あそび
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2025年02月発売】
- 対話が生まれる・同僚性が高まる保育のファシリテーション
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2023年06月発売】
- うたって!おどって!鈴木翼のうきうきシアター
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2024年02月発売】
- 保育内容「健康」
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2023年10月発売】
[BOOKデータベースより]
ガイダンスから始まり、まとめまで15の演習(章)で構成。授業時数に合わせて計画的に学習できます。演習ごとに実際に添った事例を多く取り入れているので幼稚園教育要領・保育所保育指針の理解が具体的につかめます。
1 子どもの心と体の健康(幼児期の健康な生活とは)
2 子どもの身体の発達と運動能力(子どもの身体の発達;運動能力と動きの獲得;安全の指導)
3 領域「健康」(領域「健康」のねらいと内容;領域「健康」の内容の取扱い)
4 実際編(0〜2歳児の生活と動き;0〜2歳児の身辺自立・生活習慣の獲得;0〜2歳児の遊び;3〜5歳児の生活習慣の獲得;3〜5歳児の運動遊びの実際;3〜5歳児の運動遊び指導のポイント;安全への配慮;まとめ:保育者の役割)