この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 図説神さま仏さまの教えの物語今昔物語集
-
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2020年07月発売】
- 日本往生極楽記・続本朝往生伝
-
価格:1,001円(本体910円+税)
【2024年11月発売】
- 近世後期江戸小説論攷
-
価格:11,000円(本体10,000円+税)
【2023年02月発売】



























[BOOKデータベースより]
インド、中国、日本を舞台に一千話以上を収載した日本最大の説話集である今昔物語集。人の世のあらゆる姿を描き、多くの作家を刺激した世界観を、歴史・文学・民俗・宗教・思想から多角的に探り、その魅力に迫る。
今昔物語集とその時代(形成と未成―埋もれた巨編;今昔物語集の時代―摂関期から院政期へ;史料としての今昔物語集―描かれた歴史;享受の歴史―再発見のドラマ)
[日販商品データベースより]1 歴史叙述としての今昔物語集(仏教史のなかの今昔物語集;内乱と兵の今昔物語集;生活・民俗史のなかの今昔物語集)
2 今昔物語集の世界観(三国観;異文化交流;京と地域・辺境;諸道の達者―職能者の群像)
3 その後の今昔物語集(近世の今昔物語集発見―国学者と出版;今昔物語集と近代のメディア―メディアとしての芥川龍之介)
インド・中国・日本を舞台に1000話以上を収載した日本最大の説話集・今昔物語集。人の世のあらゆる姿を描き、多くの作家を刺激した世界観を、歴史・文学・民俗・宗教・思想から多角的に探り、その魅力に迫る。