この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ニッポンが壊れる
-
価格:1,034円(本体940円+税)
【2023年11月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:1,034円(本体940円+税)
【2023年11月発売】
[BOOKデータベースより]
婚礼や葬儀には、一定の形式がある。剣道や柔道の試合は一礼からはじまる。また、「一度に二つのことをしない」ことが、美しい作法を生む。日本文化の根底には、このような「型」の思想がある。日本人はふるまいやものの見方において「型」を身に付け、人間関係をたいせつにする合理的な品性を受け継いできた。しかし、いまそれが崩れつつある。神道、武士道、「わび」「さび」の心、さらに江戸しぐさや江戸時代の子供の躾などを取りあげ、日本人が身に付けるべき「型」とは何かに迫る。
第1章 日本人が伝えてきた品性
[日販商品データベースより]第2章 日本の「型」の文化
第3章 古代日本人の作法と美意識
第4章 武士の作法と美意識
第5章 「わび」、「さび」とは何か
第6章 江戸時代の躾と作法
第7章 「粋」は日本の至上の美
第8章 「粋」から生まれた「江戸しぐさ」
第9章 伝統的作法の変質
日本文化の根底には「型」がある。本書では、武士道、神道、「わび」「さび」の心、さらに江戸しぐさや江戸時代の子どもの躾などを取り上げ、日本人が身につけるべき「型」とは何かに迫る。