ゲスト さん (ログイン)
【ご案内】システムメンテナンスによるサービス停止について(8/27)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
光文社新書 380
光文社 宮下誠
20世紀を代表する指揮者、ヘルベルト・フォン・カラヤン。その流麗な「美」に魅せられた人は少なくないだろう。しかし、「カラヤン以後」、音楽の風景は一変し、何かが決定的に失われてしまったことに気づいているだろうか。かつて音楽を聴く聴衆は、その成り立ちに息を潜めるがごとく、宗教儀式のように音楽を体験し、享受した。そこには特別な「意味」が存在した―。本書は、カラヤンの音楽と、それを鋭く断罪する二人の音楽家、オットー・クレンペラーとヘルベルト・ケーゲルの、絶望や狂気、矛盾や破滅が内在する『危険な音楽』を通して、20世紀から現代までを覆う「負の遺産」を問い直し、音楽、芸術、そして人間存在を考える。
第1章 音楽の悪魔―プロレゴーメナ(死後20年目のブーム;音楽の言語化 ほか)第2章 流線型の美学―ヘルベルト・フォン・カラヤン(1908〜1989)(『大地の歌』;人口楽園 ほか)第3章 孤高の絶対音楽―オットー・クレンペラー(1885〜1973)(満身創痍の鉄人;アンチ・モラリスト ほか)第4章 絶望の音楽―ヘルベルト・ケーゲル(1920〜1990)(自殺したくなる音楽;途絶えたキャリア ほか)
カラヤン以後、音楽の風景は一変した。カラヤンの音楽と、それを鋭く断罪する2人の音楽家、クレンペラーとケーゲルの絶望を通して、20世紀から現代までを覆う負の遺産を問い直し、音楽、芸術、人間存在を考える。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
諸井誠
価格:1,012円(本体920円+税)
【2019年11月発売】
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
日本ワーグナー協会
価格:3,190円(本体2,900円+税)
【2009年07月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
20世紀を代表する指揮者、ヘルベルト・フォン・カラヤン。その流麗な「美」に魅せられた人は少なくないだろう。しかし、「カラヤン以後」、音楽の風景は一変し、何かが決定的に失われてしまったことに気づいているだろうか。かつて音楽を聴く聴衆は、その成り立ちに息を潜めるがごとく、宗教儀式のように音楽を体験し、享受した。そこには特別な「意味」が存在した―。本書は、カラヤンの音楽と、それを鋭く断罪する二人の音楽家、オットー・クレンペラーとヘルベルト・ケーゲルの、絶望や狂気、矛盾や破滅が内在する『危険な音楽』を通して、20世紀から現代までを覆う「負の遺産」を問い直し、音楽、芸術、そして人間存在を考える。
第1章 音楽の悪魔―プロレゴーメナ(死後20年目のブーム;音楽の言語化 ほか)
[日販商品データベースより]第2章 流線型の美学―ヘルベルト・フォン・カラヤン(1908〜1989)(『大地の歌』;人口楽園 ほか)
第3章 孤高の絶対音楽―オットー・クレンペラー(1885〜1973)(満身創痍の鉄人;アンチ・モラリスト ほか)
第4章 絶望の音楽―ヘルベルト・ケーゲル(1920〜1990)(自殺したくなる音楽;途絶えたキャリア ほか)
カラヤン以後、音楽の風景は一変した。カラヤンの音楽と、それを鋭く断罪する2人の音楽家、クレンペラーとケーゲルの絶望を通して、20世紀から現代までを覆う負の遺産を問い直し、音楽、芸術、人間存在を考える。