- 男の作法 改版
-
- 価格
- 693円(本体630円+税)
- 発行年月
- 2007年11月
- 判型
- 文庫
- ISBN
- 9784101156224
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 新編男の作法
-
価格:660円(本体600円+税)
【2011年10月発売】
- 江戸の味を食べたくなって
-
価格:649円(本体590円+税)
【2010年04月発売】
- 江戸切絵図散歩
-
価格:781円(本体710円+税)
【1993年12月発売】
- ル・パスタン
-
価格:781円(本体710円+税)
【2022年02月発売】
- 夜明けのブランデー 新装版
-
価格:737円(本体670円+税)
【2010年04月発売】

ユーザーレビュー (1件、平均スコア:5)
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
-
海
-
男と女の作法とタイトル変えても良いと思う
男だけに役に立つ本ではない女性にも絶対役に立つと私は確信を持っています。
読めば池波魔術にはまりこむ危険あり
[BOOKデータベースより]
てんぷら屋に行くときは腹をすかして行って、親の敵にでも会ったように揚げるそばからかぶりつくようにして食べなきゃ…。勘定、人事、組織、ネクタイ、日記、贈り物、小遣い、家具、酒、月給袋など百般にわたって、豊富な人生経験をもつ著者が、時代を超えた“男の常識”を語り、さりげなく“男の生き方”を説く。
鮨屋へ行ったときはシャリだなんて言わないで普通に「ゴハン」と言えばいいんですよ。
そばを食べるときに、食べにくかったら、まず真ん中から取っていけばいい。そうすればうまくどんどん取れるんだよ。
てんぷら屋に行くときは腹をすかして行って、親の敵にでも会ったように揚げるそばからかぶりつくようにして食べなきゃ。
たまにはうんといい肉でぜいたくなことをやってみないと、本当のすきやきのおいしさとか、肉のうま味というのが味わえない。
おこうこぐらいで酒飲んでね、焼き上がりをゆっくりと待つのがうまいわけですよ、うなぎが。
コップに三分の一くらい注いで、飲んじゃ入れ、飲んじゃ入れして飲むのが、ビールの本当にうまい飲み方なんですよ。