- 世界史再入門
-
歴史のながれと日本の位置を見直す
講談社学術文庫 1927
- 価格
- 1,221円(本体1,110円+税)
- 発行年月
- 2008年11月
- 判型
- 文庫
- ISBN
- 9784062919272
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- HIRAGANA & KATAKANA WORKBOOK: Fun, Easy, Beautiful
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2025年02月発売】
- ミニストーリーで覚えるJLPT日本語能力試験ベスト単語N5合格1000
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2023年12月発売】
- 恐怖とパニックの人類史
-
価格:5,940円(本体5,400円+税)
【2025年04月発売】
- リベラリズムの捕食者
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2025年08月発売】
- 世界の取扱説明書
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2023年10月発売】


























[BOOKデータベースより]
西欧や中国など特定の地域に偏った歴史では、人類史の筋は見えてこない。日本の歴史も世界の動きに取り込み、普遍的な視点でとらえようと試みることで、教科書や全集ではつかむことのできなかった世界史の全体像が浮かび上がる。生産力発展の過程と生存・自由・平等を求める人々の努力で形作られた人類史を辿り、現代世界の課題を見つめ直す好著。
序章 宇宙と人類史
[日販商品データベースより]第1章 人類の誕生
第2章 文明の成立
第3章 古代帝国の時代
第4章 封建制の時代
第5章 近代世界の成立
第6章 資本主義の時代
第7章 現代の世界
第8章 二一世紀はどういう世紀か
補論 世界史像の再構成へむけて
西欧や中国など特定の地域に偏った歴史では、人類史の筋は見えてこない。日本の歴史も世界の動きに取り込み、普遍的な視点でとらえようと試みることで、教科書や全集ではつかむことのできなかった世界史の全体像が浮かび上がる。生産力発展の過程と生存・自由・平等を求める人々の努力で形作られた人類史を辿り、現代世界の課題を見つめ直す好著。(講談社学術文庫)
壮大な世界の歴史の流れを1冊でつかむ
西欧や中国など特定の地域に偏った歴史では、人類史の筋は見えてこない。日本の歴史も世界の動きに取り込み、普遍的な視点でとらえようと試みることで、教科書や全集ではつかむことのできなかった世界史の全体像が浮かび上がる。生産力発展の過程と生存・自由・平等を求める人々の努力で形作られた人類史を辿り、現代世界の課題を見つめ直す好著。
新しい世界史を構成するためには、西ヨーロッパとかアジアとか特定の地域を中心に世界史をみるのではなく、地域や時代をこえた普遍的な価値理念を視点とする必要がある。そういう視点がなければおよそ体系的な歴史把握は不可能なのであり、そして体系的な歴史把握なしには、いま私たちが世界史のどのような時点にたち、これからどのような方向へすすもうとしているのかを知ることもできないであろう。――<本書より>
※本書の原本は、1991年地歴社より刊行されました。なお、文庫化にあたり、第8章を加筆しました。