ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
世界のファブリックストライプ編
青幻舎 青幻舎
ストライプ(筋・線条・縞)は古代から世界各地に見られる始原的な装飾文様のひとつです。中世ヨーロッパでは宗教的呪縛より、囚人の衣服に用いられるなど縞が邪悪な模様とされていたのに対し、日本では、16世紀中期以降、南蛮貿易を通じて流入し、「粋」な模様として庶民から上流階級にまで愛好されていました。1920年代のパリでは、シャネルが斬新なマリーン・ルックを発表し、マリーン・ストライプがカジュアルウェアとして人気を集めました。また、1930年代のアメリカでは、アウトローたちのダブルのメンズスーツに、ピン・ストライプやチョーク・ストライプが流行し、ボールド・ルックとして愛好され、今日に至っています。本書では、おもにファッションマテリアルとして用いられた、約200点に及ぶヴィンテージの布を多彩に紹介しています。
ストライプは、古代から世界各地に見られる始原的な装飾文様のひとつ。本書では、20世紀以降、主にファッションマテリアルとして用いられた、約200点に及ぶヴィンテージの布を多彩に紹介する。
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
田村善之 時井真 酒迎明洋
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2020年04月発売】
竹本芳生 生倉大福
価格:748円(本体680円+税)
【2023年08月発売】
三木清 内田弘
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2007年04月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
ストライプ(筋・線条・縞)は古代から世界各地に見られる始原的な装飾文様のひとつです。中世ヨーロッパでは宗教的呪縛より、囚人の衣服に用いられるなど縞が邪悪な模様とされていたのに対し、日本では、16世紀中期以降、南蛮貿易を通じて流入し、「粋」な模様として庶民から上流階級にまで愛好されていました。1920年代のパリでは、シャネルが斬新なマリーン・ルックを発表し、マリーン・ストライプがカジュアルウェアとして人気を集めました。また、1930年代のアメリカでは、アウトローたちのダブルのメンズスーツに、ピン・ストライプやチョーク・ストライプが流行し、ボールド・ルックとして愛好され、今日に至っています。本書では、おもにファッションマテリアルとして用いられた、約200点に及ぶヴィンテージの布を多彩に紹介しています。
[日販商品データベースより]ストライプは、古代から世界各地に見られる始原的な装飾文様のひとつ。本書では、20世紀以降、主にファッションマテリアルとして用いられた、約200点に及ぶヴィンテージの布を多彩に紹介する。