- 幼児の知力をぐんぐん伸ばす本
-
親子で楽しむ「え」「ことば」「かず」「からだ」
PHP文庫 し46ー1
- 価格
- 681円(本体619円+税)
- 発行年月
- 2008年11月
- 判型
- 文庫
- ISBN
- 9784569669731
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 教育改善のための大学評価マニュアル
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2004年07月発売】
- 「気合」でやる気はでないから・・・ 教室の中の実行機能
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2024年07月発売】
- 子どもの脳の多様性に応じた 言語・コミュニケーションの指導と支援
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2025年02月発売】
- マンガでやさしくわかるモンテッソーリ教育
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2018年06月発売】
- クラスはよみがえる
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【1989年06月発売】


























[BOOKデータベースより]
就学前に、知力の基礎を身につけさせたいと、ドリルのような教材を机に向かってやらせても、本当の知力は身につきません。むしろ、キッチンで、お風呂で、外出先で、子どもに語りかけ、日常生活の中で好奇心を引き出すことで、子どもはぐんぐん伸びるのです。本書では、イラストと共にその方法をわかりやすく紹介。親子で遊びながら学べる工夫が満載です。
まえがき 楽しみながら学べる子になるために
第1章 「絵」を描かせて、わが子の現実認識度をつかむ
第2章 無限の可能性をめざめさせる「ことば遊び」(聞く;話す;読む)
第3章 食べものを使った「かず遊び」で算数力をつける
第4章 自分の「からだ」を使いこなせる子は伸びる
対談 学ぶ力は生きる力(京都大学経済研究所所長・西村和雄×レクタス教育研究所理事長・正司昌子)
教材付録 ひらがな50音表・対義語・四字熟語・ことわざ・百人一首