ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
歴史と宝物 中公新書 1967
中央公論新社 杉本一樹
八世紀半ばに創建された正倉院は、当時の宝物を今に伝える世界でも稀有な存在である。聖武天皇ゆかりの品が目を惹くが、東大寺に関係する品や文書も多く含まれ、内容は多岐にわたる。宝物の献納や出用、御覧の記録をひもとけば、時の朝廷や権力者の姿が浮かび上がると同時に、いかに多くの人々が収蔵品の保存に力を尽くしてきたかがわかり、興味深い。一二〇〇年以上にわたって宝物を守り続ける正倉院の歴史をたどる。
第1章 正倉院とは何か?第2章 宝物奉献をめぐって―献物帳の世界第3章 宝物の保管と利用―「曝涼帳」の時代第4章 帳外品の由来について―東大寺の資財と造東大寺司関係品第5章 宝庫・宝物の一千年―平安〜江戸末期第6章 近現代の正倉院
8世紀半ばに創建された正倉院には、聖武天皇ゆかりの品をはじめ、多くの貴重な伝世品が残る。本書では、1200年以上にわたるその歴史をたどり、様々な宝物を紹介する。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
杉本一樹
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2016年10月発売】
杉本史子
価格:5,940円(本体5,400円+税)
【2022年08月発売】
杉本博司
価格:3,190円(本体2,900円+税)
【2020年10月発売】
杉本欣久
価格:16,500円(本体15,000円+税)
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
幸村アルト
価格:495円(本体450円+税)
【2018年09月発売】
白旗和也
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2016年07月発売】
レイフ・クリスティアンソン 二文字理明 ディック・ステンベリ
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【1995年11月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
八世紀半ばに創建された正倉院は、当時の宝物を今に伝える世界でも稀有な存在である。聖武天皇ゆかりの品が目を惹くが、東大寺に関係する品や文書も多く含まれ、内容は多岐にわたる。宝物の献納や出用、御覧の記録をひもとけば、時の朝廷や権力者の姿が浮かび上がると同時に、いかに多くの人々が収蔵品の保存に力を尽くしてきたかがわかり、興味深い。一二〇〇年以上にわたって宝物を守り続ける正倉院の歴史をたどる。
第1章 正倉院とは何か?
[日販商品データベースより]第2章 宝物奉献をめぐって―献物帳の世界
第3章 宝物の保管と利用―「曝涼帳」の時代
第4章 帳外品の由来について―東大寺の資財と造東大寺司関係品
第5章 宝庫・宝物の一千年―平安〜江戸末期
第6章 近現代の正倉院
8世紀半ばに創建された正倉院には、聖武天皇ゆかりの品をはじめ、多くの貴重な伝世品が残る。本書では、1200年以上にわたるその歴史をたどり、様々な宝物を紹介する。