[BOOKデータベースより]
最愛の夫はなぜ急死したのか。哀しみを乗りこえ、ベトナム戦争の枯葉剤被害者を追って、愛と鎮魂の映画を完成させるまで。
1 突然訪れた最期(予期しなかった宣告;枯葉剤が原因?)
2 七〇年代、京都で(ベトナム帰還兵;自由の風に乗って;韓国への旅;写真通信社の仕事)
3 ベトナムへの帰還(フィリップ・ジョーンズ=グリフィスとの出会い;戦後ベトナムからのレポート;私のベトナム・カンボジア紀行;ベトちゃんドクちゃんを取材する)
4 揺れ動くアジアを行く(地雷の国、カンボジア;クーデターとポル・ポトの死;不思議の国、北朝鮮;スー・チーさんへの単独インタビュー;中央アジアへ向かう視線)
5 「9・11」以後の世界(アフガニスタンからの報告;グレッグの写真論と作品;中央アジア・ダイアリー)
6 枯葉剤の実態をドキュメンタリー映画に(哀しみをのりこえるために;映画作りを学ぶ;枯葉剤の調査)
7 ベトナム取材の衝撃(被害者たちに会う;元アメリカ兵の建てた施設;中部高原地帯の村;ツーズー病院「平和村」;ロンタン基地をさがして)
8 『花はどこへいった』の誕生(パーソナル・レクイエム;試行錯誤の編集作業;アメリカでの追跡調査;あるベトナム帰還兵の回想)
9 ベトナム再訪(裁判の結果;被害者たちのその後;新たな発見の旅へ)
グレッグの癌は枯葉剤のせい? カメラを手に渡ったベトナムで出会った被害者たちの生活。
最愛の夫との死別を乗り越え、岩波ホールなどで公開されたドキュメンタリー映画『花はどこへいった』の完成までを綴った書下ろしノンフィクション。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ディズニーランドという聖地
-
価格:1,056円(本体960円+税)
【1990年07月発売】
- フィリピン流幸せに生きるコツ
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2019年11月発売】
- 遙かなるブラジル
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2017年05月発売】



























