この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ずるい子育て
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年03月発売】
- 精神科医が教える 子どもの折れない心の育て方
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2025年03月発売】
- 「親業」のはじめかた
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2024年05月発売】
- 親の言葉100
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2023年11月発売】
[BOOKデータベースより]
「自分で片づける」「忘れ物をしない」「やる気をもって取り組む」など、叱らなくても子どもが自然に「いいこと」ができるようになる具体的な方法を紹介しています。
第1章 子どもの「いい習慣」は親の工夫から(特効薬「一日一〇分の片づけタイム」で「片づけができない」悩みは一発解決!;物の置き場所に「おもちゃ」「学校用品」などの明示をするだけで、片づけ力がアップする;親が簡単収納の環境とシステムを作ってやれば、片づけ時間は半分になる ほか)
[日販商品データベースより]第2章 このアイデアが子どもを伸ばす(悩みの種の「ゲーム遊び」については、ルールを決める;ルールを決めたら、紙に書いて明文化し、親子で誓いのサインをして目立つところに貼る;にんじん方式、サンドイッチ方式など、複数の選択肢の中から子ども自身に選ばせると遵守意識が高まる ほか)
第3章 叱らなくても自然にできる環境とシステム(叱ることには二つの大きなマイナスがある;「イライラして叱ってしまう」のには、三つの理由がある;合理的な工夫「叱らなくても自然にできる環境とシステム」 ほか)
自分で片づける、忘れ物をしない、やる気を持って取り組む、自分で勉強を始める、早寝早起きをするなどができるようになる具体的な方法を提示。叱らなくても子どもが自然にできるようになる環境とシステム。