- アートを学ぼう
-
- 価格
- 2,750円(本体2,500円+税)
- 発行年月
- 2008年10月
- 判型
- B5
- ISBN
- 9784270004289
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- なぜか感じがいい人の聞き方100の習慣
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2023年02月発売】
- 眠れない夜に、言語化の話をしよう 脳科学者はため息を言語化し、開発者は深呼吸を可視化する
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2025年08月発売】
- 動乱期を生きる
-
価格:1,122円(本体1,020円+税)
【2025年03月発売】
- “識子流”ごりやく参拝マナー手帖 新装改訂版
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2023年03月発売】
- 目にする情報の半分以上が偽・誤情報になる
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2025年10月発売】





























[BOOKデータベースより]
「芸術学」とは何か?「現代アート」とは何か?気鋭の少壮美学者11名が、それぞれの立場でかつてない問題点を取り上げ「アート」の現在、未来を語り、その見方、意味を探る全く新しい芸術書ここに誕生。
1 拡がるアート(アートを学ぼう;開かれたイメージの世界;音の環境)
[日販商品データベースより]2 芸術学のいま(芸術とは何か?;芸術批評のモダニズム;現代美術批評の展開 ほか)
3 アートはどこから来てどこへ行くのか(「芸術活動の根源」と「芸術作品の根源」;身体と芸術;比較芸術学の可能性 ほか)
現代アートなんか怖くない。「芸術学」とは何か。「現代アート」とは何か。気鋭の少壮美学者11名が、それぞれの立場でかつてない問題点を取り上げ、「アート」の現在、未来を語り、その見方、意味を探る。