ゲスト さん (ログイン)
ゴールデンウィーク期間の営業についてのご案内
ウェブアクセシビリティサービス導入のご案内
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
誰も覚えていない言語獲得の秘密
昭和堂(京都) 中井悟
第1章 言語学の課題―文法のモデルの構築第2章 言語学は自然科学である―物理学を手本として第3章 生成文法の統語論―自然科学的方法による内在化された言語知識のモデルの構築第4章 脳と言語―文法の心的実在を求めて第5章 言語生得仮説―赤ちゃんの脳にはあらかじめ文法が組み込まれている第6章 モジュール仮説―言語は独立した認知機能である
「言語学は自然科学である」「言語は生得的である」「言語能力は高次認知機能をつかさどる自律したモジュールである」という生成文法の3つの主張を解説。生成文法とはどういう言語理論なのかを紹介する。
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
阿部ちづる
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2017年07月発売】
郡司和夫
価格:628円(本体571円+税)
【2010年06月発売】
荒木飛呂彦
価格:484円(本体440円+税)
【1994年09月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
第1章 言語学の課題―文法のモデルの構築
[日販商品データベースより]第2章 言語学は自然科学である―物理学を手本として
第3章 生成文法の統語論―自然科学的方法による内在化された言語知識のモデルの構築
第4章 脳と言語―文法の心的実在を求めて
第5章 言語生得仮説―赤ちゃんの脳にはあらかじめ文法が組み込まれている
第6章 モジュール仮説―言語は独立した認知機能である
「言語学は自然科学である」「言語は生得的である」「言語能力は高次認知機能をつかさどる自律したモジュールである」という生成文法の3つの主張を解説。生成文法とはどういう言語理論なのかを紹介する。