[BOOKデータベースより]
ゆきのふるやまのなかでまよってしまったぼく。すると、ドアのついたおおきなきがありました。やすませてもらおうとドアをあけると、そこにはだんろをかこむどうぶつたちがいて…。あたたかな場所と、そのままの自分を受け入れてくれる仲間の、たいせつさを伝える絵本です。
[日販商品データベースより]ゆきのふる山のなかでまよってしまったぼく。すると、ドアのついた大きな木があった。やすませてもらおうとドアをあけると、そこにはだんろをかこむどうぶつたちがいて…。仲間たちの大切さを伝える絵本。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 大ピンチずかん 3
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2025年04月発売】
- 大ピンチずかん 2
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2023年11月発売】
- たれてる
-
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2024年10月発売】
- 火の鳥 いのちの物語
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2024年04月発売】
- テントーむし
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年06月発売】
雪の山道に迷ってたどり着いた不思議な世界。
暖炉の前にウサギがじっと座っています。
暖炉の温もりがじっくりと心を温めてくれるような絵本です。
「つかれたら やすめばいいんだ、 むりしないでじっとしてればげんきになるさ。」
ウサギがぽつりとつぶやく言葉が素晴らしい。
この言葉がこの絵本をとても高尚な作品にしています。
気づけばいろいろな動物が寝ています。
吹雪の一夜の出来事でした。
少年は晴れ渡った雪の世界に出ていきます。
「みんなありがとう。ぼくいくね。」
少年の言葉にウサギが応えます。
「きみがすきだよ。」
少年はお日様に向かって走り出します。
暖色で包まれた絵本。
心の奥から温まりました。(ヒラP21さん 50代・千葉県 男の子14歳)
【情報提供・絵本ナビ】