この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 憲法ドリル
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2018年09月発売】
- 比較憲法学の現状と展望
-
価格:24,200円(本体22,000円+税)
【2018年09月発売】
- 「表現の自由」の闘い方
-
価格:1,155円(本体1,050円+税)
【2022年03月発売】
- テクストとしての判決
-
価格:6,050円(本体5,500円+税)
【2016年12月発売】
[BOOKデータベースより]
わが国の改憲論議のすべてを知っており、すべての政党から一目置かれる公正な政治家が、21世紀を担う若者に贈る、主権者学の基本書。「憲法改正国民投票法」とは何か?「憲法改正の論点」とは何か?国民として知っておくべきことをやさしく解説。
第1章 日本再生のために(一九九〇年ごろから日本が危うくなってきた;占領政策の基本は日本の国力弱体化だった;憲法公布に至るまでの経緯 ほか)
[日販商品データベースより]第2章 なぜ憲法改正なのか(日本の未来を子どもたちと共に考える;わが国の高齢社会の現状;国家の防衛について ほか)
第3章 憲法改正国民投票法のすべて(いまこそ本格的な憲法議論を;憲法改正国民投票法のポイント)
「憲法改正国民投票法」とは何か。「憲法改正の論点」とは何か。国民として知っておくべきことをやさしく解説。わが国の改憲論議のすべてを知っている政治家が、21世紀を担う若者に贈る、主権者学の基本書。