この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 万葉植物の歌 鑑賞事典
-
価格:4,400円(本体4,000円+税)
【2023年05月発売】
- 万葉歌解
-
価格:29,700円(本体27,000円+税)
【2020年04月発売】
- 万葉集 新版
-
価格:1,375円(本体1,250円+税)
【2019年06月発売】



























[BOOKデータベースより]
五十四帖に描かれる宮廷世界により添い至高の物語の本質に今一度向き合う。いま再び、文学的見地から論ずる源氏物語。
源氏物語回想 二人の中将の君
第一部の紫の上について―存在の孤独と不安
『源氏物語』の編年体的考察―光源氏誕生前後
「―種」「―顔」という表現をめぐって―源氏物語の造語法からみて
源氏物語と五節舞姫―「少女」巻における惟光女の舞姫設定をめぐって
王朝びとの「辛崎の祓」考
「大曲」考―『源氏物語』「若菜下」より
宇治の大君の道心をめぐって
宿木巻の二つの結婚と産養―源氏物語創造
「浮きたる舟」「かひ沼の池」から「浮舟」へ―『紫式部集』と『源氏物語』
『八雲御抄』と『源氏物語』―中世歌人と物語