この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 科学コミュニケーション論 新装版
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2020年12月発売】
- 科学コミュニケーション論の展開
-
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【2023年02月発売】
- サイエンティフィック・リテラシー
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2013年05月発売】

























[BOOKデータベースより]
科学リテラシーの意味を問い、「欠如モデル」を越える枠組みとは?東大での講義をもとに、その理論的枠組みをまとめた初のテキスト。
1 歴史と背景(英国における科学コミュニケーションの歴史;米国および欧州の傾向;日本における科学コミュニケーションの歴史)
[日販商品データベースより]2 理論(科学コミュニケーション;PUS論;受け取ることのモデル;伝えることのモデル)
3 実践と実態調査(出張授業にみる科学コミュニケーション;伝える側の評価:科学技術ジャーナリズムを題材として;受け取る側の評価)
4 隣接領域との関係(科学教育;市民参加と科学コミュニケーション;科学者の社会的責任と科学コミュニケーション)
「科学」を「伝える」とは、そして「科学」を「受け取る」とはどういうことなのか。東大での講義をもとに、科学コミュニケーション論の理論的枠組みをまとめた初のテキスト。歴史と事例とともに明快に解説する。