- 365日すぐ使える雑学
-
これ一冊で楽しめる
Kawade夢文庫 K807
- 価格
- 565円(本体514円+税)
- 発行年月
- 2008年11月
- 判型
- 文庫
- ISBN
- 9784309497075
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 意外なネタに誰もが驚く 7秒雑談
-
価格:1,496円(本体1,360円+税)
【2025年08月発売】
- 9割が答えられない「モノの単位」がわかる本
-
価格:990円(本体900円+税)
【2024年07月発売】
- 超一流の雑学力
-
価格:1,419円(本体1,290円+税)
【2023年09月発売】
- 数字に強い人のすごい考え方
-
価格:968円(本体880円+税)
【2023年11月発売】
- “うのみ”にしてたら恥をかく 日本人の常識
-
価格:1,089円(本体990円+税)
【2024年12月発売】


























[BOOKデータベースより]
「春一番」の翌日は、なぜ冬に逆もどりする?冷や奴の「奴」って?お年玉の「玉」はお金のことではない!…やっぱり雑学は季節のネタがいちばん“使えて”面白い。
春の雑学(3月を「弥生」というのは?;日本に「三寒四温」は当てはまらない?! ほか)
夏の雑学(6月は雨が多いのに、なぜ「水無月」なのか?;江戸時代には衣替えが年に4回もあった ほか)
秋の雑学(9月を「長月」というのは?;台風がくる日「二百十日」はたんなる迷信ではない! ほか)
冬の雑学(12月を「師走」というのは?;小鳥は冬になるとなぜ群れをつくる? ほか)