この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- シン読解力
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2025年02月発売】
- 60歳からの知っておくべき地政学
-
価格:990円(本体900円+税)
【2025年01月発売】
- イラスト&図解知識ゼロでも楽しく読める!人間関係の心理学
-
価格:1,078円(本体980円+税)
【2022年12月発売】
- この国のかたちを見つめ直す
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2025年01月発売】
- 柳田国男自伝
-
価格:2,046円(本体1,860円+税)
【2025年06月発売】
[BOOKデータベースより]
学力低下、学校改革、ゆとり、いじめ、愛国心―教育問題から見えてくるのは、山のような勘違いだった?各分野の第一人者を迎え、時事問題から原理論まで縦横無尽に論じつつ、日本の教育をむしばむ真の元凶をあばく。
第1章 “よのなか”科と地域社会―民間人校長はなぜ学校を改革できたのか(藤原和博;神保哲生;宮台真司)
[日販商品データベースより]第2章 教育改革の錯誤―学力論争の盲点(藤田英典;神保哲生;宮台真司)
第3章 ゆとり教育は間違っていたのか―ミスター文部省が語る本音のはなし(寺脇研;神保哲生;宮台真司)
第4章 いじめをなくす処方箋―子どもたちが直面する現実から(内藤朝雄;神保哲生;宮台真司)
第5章 誰も知らない教科書検定の正体―教育はいったい誰のものか(浪本勝年;神保哲生;宮台真司)
第6章 教育基本法や愛国人は隠れ蓑にすぎない―教育行政の闇をあばく(鈴木寛;神保哲生;宮台真司)
学力低下、学校改革、ゆとり、いじめ、愛国心。教育問題から見えてくるのは、山のような勘違いだった。各分野の第一人者を迎え、時事問題から原理論まで縦横無尽に論じつつ、日本の教育をむしばむ真の元凶をあばく。