この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- サクッとわかるビジネス教養 新地政学
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2024年07月発売】
- 問うとはどういうことか
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2023年08月発売】
- 地政学の逆襲
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2024年06月発売】
- 世界最強の地政学
-
価格:1,045円(本体950円+税)
【2024年04月発売】
- 2035年の人間の条件
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2024年05月発売】





























[BOOKデータベースより]
心ときめく音楽が聴きたい!もっとワクワクしたい!でも、音楽業界は瀕死の重症だ。病気の原因は音楽配信だろうか。なぜCDは売れなくなったのだろうか。カバーブームの裏には何があるのか。レコード会社が臆病になった理由とは。音楽を愛するすべてのリスナーのために、音楽業界の病巣にメスを入れる。
プロローグ 音楽を蘇生させるには
[日販商品データベースより]第1章 音楽配信で時代は変わらない(音楽配信はCDに勝てない;音楽人の原点はどこにあるのか;リスナーが自由に価格を決める音楽配信 ほか)
第2章 なぜCDは売れなくなったのか(みんな音楽に恋してた;音楽バブルはこうしてはじけた;冒険しなくなったレコードメーカー ほか)
第3章 音楽業界に必要なアップデート(あえて不利な手法でアーティストを売る;ショッピングセンターがライヴ会場になった;音楽業界に異変!昭和カムバック現象 ほか)
エピローグ 音楽に未来はあるのか
音楽業界は瀕死の重症。病気の原因は音楽配信だろうか。なぜCDは売れなくなったのか。カバーブームの裏には何があるのか。レコード会社が臆病になった理由とは。音楽業界の病巣にメスを入れる1冊。