- 縄文人追跡
-
- 価格
- 792円(本体720円+税)
- 発行年月
- 2008年10月
- 判型
- 文庫
- ISBN
- 9784480424754
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 縄文の思考
-
価格:924円(本体840円+税)
【2008年04月発売】
- 縄文文化が日本人の未来を拓く
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2018年04月発売】
- 縄文時代の食と住まい
-
価格:4,400円(本体4,000円+税)
【2016年03月発売】
- 縄文はいつから!? 増補
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2012年12月発売】
- 縄紋時代の実年代講座
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2019年05月発売】




























[BOOKデータベースより]
副葬品が示す「格差社会」の存在、農耕民並みの高い虫歯保有率、代々百年以上の歳月を費やし作る巨大なモニュメント…縄文人は何を食べ、どのような社会を作り、どのような世界観を持っていたのか。そして、縄文一万年の繁栄が育んだ、日本人の「文化的遺伝子」とは。縄文人との対話を続ける第一人者が、私たちの常識を覆す最新の「縄文人像」を描き出す。
プロローグ どこよりも早い新文化の火の手
1 縄文人骨を読む(科学的データで迫る“身体的特徴”;遺骨に残る潜水漁法の跡“生活者の顔” ほか)
2 縄文人の原風景(狩猟が生んだ「嫁入り型」“結婚”;聖なる場としての住居“ウチとソト” ほか)
3 日本人に刷り込まれた「文化的遺伝子」(いまに伝わる古代の祈り“蹲踞の習俗”;人間と神の世界の中間に“子供の位置” ほか)
4 縄文人の影を追って(石鏃をめぐる伝説“正体を追う”;各地に残る巨人の伝説“貝塚の発見” ほか)