この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- なぜ社会は変わるのか
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2025年07月発売】
- 社会科学は「思考の型」で決まる
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2025年04月発売】
- 世界でいちばんやさしい教養の教科書[人文・社会の教養]
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2023年03月発売】
- 私たちの戦争社会学入門
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2025年04月発売】
- ゾンビ化する社会 生きづらい時代をサバイブする
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2025年07月発売】

















![世界でいちばんやさしい教養の教科書[人文・社会の教養]](/img/goods/book/S/05/406/880.jpg)











[BOOKデータベースより]
いま問われるベーシック・インカムという思考実験。原理的な考察からはじめ、財源までを提示。実現可能性を探る。社会政策学のみならず法学・経済学・政治学などから多面的に検討。
社会政策の20世紀から21世紀へ
[日販商品データベースより]第1部 原理的な考察からの出発(21世紀社会政策の構想のために―ベーシック・インカムという思考実験;“社会的排除”の観念と“公共的経済支援政策”の社会的選択手続き;シティズンシップとベーシック・インカムをめぐる権利の理論;シティズンシップとベーシック・インカム)
第2部 日本の現実への接近(ベーシック・インカム論が日本の公的扶助に投げかけるもの―就労インセンティブをめぐって;基礎年金制度の類型とその決定要因―ベーシック・インカムとの関係に焦点を当てて;日本の児童手当制度とベーシック・インカム―試金石としての児童手当;日本におけるベーシック・インカムに至る道)
座談会 ワークフェアとベーシック・インカム―福祉国家における新しい対立軸
ベーシック・インカムは実現できるのか。市民権をめぐる動向をふまえ、経済学・法学・政治学の立場から多面的に分析。財源を提示し、実現可能性を具体的に検討する。ワークフェアとの関連がわかる座談会も収載。