この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 浄土真宗本願寺派「宗制」解説
-
価格:550円(本体500円+税)
【2008年09月発売】
- 朋友 改訂版
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2025年03月発売】
- 浄土真宗辞典
-
価格:5,940円(本体5,400円+税)
【2013年03月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:550円(本体500円+税)
【2008年09月発売】
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2025年03月発売】
価格:5,940円(本体5,400円+税)
【2013年03月発売】
[BOOKデータベースより]
真宗教義を学ばんとする者は、まずもって『浄土三部経』のおみのり、相承の七高僧の釈義を究めることが宗学研鑽の第一歩といえよう。しかしながら三経・七祖の聖教に関する註疏、研究書は厖大な量である。先学の学道のあとを慕い、学界の研究成果をふまえ、三経七祖のみ教えを体系づけ、宗学研鑽の入門書として作成したのが本書である。
第1部 浄土三部経の教説(三部経の成立;大経の教説;観経の教説;小経の教説 ほか)
[日販商品データベースより]第2部 七祖の教学(七祖の選定;龍樹菩薩;天親菩薩;曇鸞大師 ほか)
真宗教義を学ぼうとする人は、まず「浄土三部経」のおみのり、相承の七高僧の釈義を究めることが宗学研鑽の第一歩。先学の学道のあとを慕い、学界の研究成果を踏まえ、三経七祖のみ教えを体系づけた宗学研鑽の入門書。