ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
PHP文庫 な34ー11
PHP研究所 長尾剛
江戸時代から現代にいたるまで読み継がれてきた、不世出の剣豪・宮本武蔵が著わした「五輪書」。本書は、最晩年の武蔵が剣の奥義を語りつくした「五輪書」を、武蔵本人が現代によみがえって講演するという形式で、わかりやすく解説した一冊である。「流水の打ちという事」「三つの先という事」―武蔵が経験からつかみとった戦いに勝つための真髄に、人生の勝者となるためのヒントを学ぶ。
地之巻(兵法の道を大工にたとえる事;兵法の道 ほか)水之巻(兵法の目付きという事;五方の構えの事 ほか)火之巻(三つの先という事;とをこすという事 ほか)風之巻(他流に大きなる太刀を持つ事;他流に、奥表という事)空之巻(空の境地)
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
松岡正剛
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2024年11月発売】
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
江戸時代から現代にいたるまで読み継がれてきた、不世出の剣豪・宮本武蔵が著わした「五輪書」。本書は、最晩年の武蔵が剣の奥義を語りつくした「五輪書」を、武蔵本人が現代によみがえって講演するという形式で、わかりやすく解説した一冊である。「流水の打ちという事」「三つの先という事」―武蔵が経験からつかみとった戦いに勝つための真髄に、人生の勝者となるためのヒントを学ぶ。
地之巻(兵法の道を大工にたとえる事;兵法の道 ほか)
水之巻(兵法の目付きという事;五方の構えの事 ほか)
火之巻(三つの先という事;とをこすという事 ほか)
風之巻(他流に大きなる太刀を持つ事;他流に、奥表という事)
空之巻(空の境地)