[BOOKデータベースより]
10月31日は、ハロウィン・パーティ。ともだちはみんな、たのしみにしているけれど、こわがりのレイは、ゆううつ…。そんなレイのところに、こわがりおばけのシェイクがまよいこんで、さあ、たいへん?!かんたんおばけや、たのしいパーティ料理のつくりかたなど、ハロウィンが、もっとたのしくなるワンポイントアドバイスもあるよ!!さぁ、たのしくハッピー・ハロウィーン。
[日販商品データベースより]楽しくてにぎやかな「あきまつり」ってどんな日なのかな?
もうすぐ町の秋祭りです。さとるは祭りのおはやしで初めて笛を吹くことになりました。でも,練習でもあまりうまく吹くことができません。はずかしくなって練習を休んださとるは,裏山で鳴き声のきれいな小鳥に出会います。――大好評ますだゆうこ&たちもとみちこの行事絵本。読んで楽しいお話と,作って&食べて楽しい秋祭りの知識つき。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- いまのきもちはどんないろ?
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2023年11月発売】
- ハロウィンセブン
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2023年09月発売】
- わくわくパーラー
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2024年01月発売】
- まる・さんかく・しかくはかせ
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2025年03月発売】
- おてがみ
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2021年02月発売】





























1年生のクラスでよみきかせしました。
おばけが出てきたりしますが、たちもとさんのかわいらしい挿絵で、
和やかな雰囲気で楽しく読むことができる絵本です。
また、巻末の「ハロウィンの迷信とおまじない」では、まじょが年に
2回集会を開く。とか、ハロウィン生れの人は精霊(霊)を
見ることができると言ったことに、子どもたちはかなり興味を持って
「本当?」と話してました。
また、お薦めのお料理は「くもの巣マッシュポテト」は、子どもたちも
是非、お家で作ってみたい!と、盛り上がっていました。
お話しも楽しかったのですが、巻末のオマケもまた、うれしい
もりだくさんの絵本でした。(かおりせんせいさん 30代・沖縄県 女の子9歳、男の子6歳)
【情報提供・絵本ナビ】